うなぎといえば土用の丑の日をはじめとした、夏に食べるイメージの強いお魚ですよね。お歳暮にうなぎを贈っても大丈夫かな…と心配になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回はお歳暮に贈られるうなぎについて解説いたします。
うなぎを食べる機会と聞いて、真っ先に思い浮かべるのは土用の丑の日という方はとても多いと思います。スタミナがつくので夏に食べるのにぴったりな魚として親しまれていますが、実はうなぎの旬は夏ではないのです。ではなぜ夏にうなぎが食べられるようになったのでしょうか。江戸時代に、夏場に売り上げが落ちるうなぎ屋を繁盛させるため、「土用の丑の日にうなぎを食べると良い」というキャッチコピーを平賀源内が考えたのが始まりといわれています。
うなぎの旬は、水温が下がり始め、冬眠のために栄養を蓄え始める10〜12月と言われています。この時期に収穫される天然のうなぎは非常に希少価値が高く、スーパーなどではほとんどお目にかかれません。
夏のイメージが強いうなぎですが、旬は冬頃です。そのため、お歳暮に贈る品物としてはぴったりのものであるといえます。
※コラムの内容については、地域性や諸説ございます。
日本郵便株式会社として記載内容のみを推奨しているものではございません。