郵便局のおせち料理特集・通販 2024年

2024年おせち料理の通販なら郵便局のネットショップで。
あなたにぴったりのおせち料理をお取り寄せしてゆっくりとよい新年を迎えましょう!

毎日更新
おせち人気ランキング

毎日更新!気になるおせち料理特集の人気商品をご紹介。

おせち料理の人気ランキングをもっと見る ▶

おせち料理を
カテゴリから探す

おせち料理をカテゴリ別にご紹介。
定番人気の和風おせちやキャラクターおせちなど様々なジャンルを取り揃えています。

おせち料理 全商品はこちら

― おせちを重箱の段数から探す ―

― おせちを地域から探す ―

おせち料理を
人数から探す

人数別で選べるおせちをご用意いたしました。ご家族の人数に合わせてお選びいただけます。

おせち料理を
予算から探す

価格によって商品も様々。ご予算に合わせてお選びいただけます。

郵便局のおせちの中から
厳選したおすすめのおせち料理4品をご案内

  • 「一客一亭」が真髄の割烹料亭千賀
    割烹料亭千賀監修 迎春おせち料理「飛祥」和風三段重

    2019年郵便局のおせちでお取扱いを始めてから6年目を迎えた定番人気商品。
    ボリューム、価格ともにご納得いただける割烹料亭千賀監修の郵便局限定おせちです。

    割烹料亭千賀監修 迎春おせち料理「飛祥」和風三段重

    \ こだわり食材 /

    • 祝い海老
      海老を甘炊きに仕上げました。海老の様にひげが長く伸び、腰が曲がるまで健康に長生きできますようにとの思いが込められています。
    • 鮎笹茶巾
      香ばしく焼いた鮎を甘辛の独自のタレでじっくりと炊き、笹で包んで仕上げました。
    • 紫芋金団
      紫芋や豆・さつまいもを丁寧に裏ごしした紫色の滑らかなあんに、寿の焼き印を施した栗甘露煮をのせました。
    • 魚の子旨煮
      鱈の卵をさっと茹で、花が咲いているかのようにし、ほんのり生姜を利かせた調味液で炊き上げました。
    • 湯葉旨煮
      一つ一つ丁寧に巻いた湯葉を、かつお風味のあっさりとした味付けで炊き上げました。
    • 金箔黒豆
      大豆をふっくらと艶やかに炊き上げました。金箔が華やかさを演出します。
    割烹料亭千賀
    料理長 千賀信明
    料理長 千賀信明
    割烹料亭千賀
    「一客一亭」を真髄に、料理への業はもちろん、温かくもてなす心を大切にし、新しい素材や料理法を取り入れ、料亭ならではの楽しみを一席一席に感じさせる料亭。
    • 郵便局限定販売
    • 約4〜5人前
    • 61品目
    • 3段重
    • 盛付済
    割烹料亭千賀監修
    迎春おせち料理「飛祥」
    和風三段重
    24,500円(送料・消費税込)

    詳しくはこちら

  • 風情あふれる京料理を提供する京都・洛東の料亭
    わらびの里 和洋料亭おせち三段重

    郵便局のおせち定番人気『わらびの里』のオリジナルおせちです。
    彩り鮮やかな食材を隙間なくお重に詰め、目で見て楽しんで、舌で味わえ、新年を華やかにしてくれるおせちです。京料理の風情を感じていただけます。

    わらびの里 和洋料亭おせち三段重

    \ こだわり食材 /

    • 海老艶煮
      祝いの席におすすめの赤味の発色が良い海老料理です。京都らしくほのかな甘みの味付けでご用意しました。
    • 市松チーズ南瓜ムース包み
      チーズと魚肉のすり身や豚肉・鶏肉を市松状にし、周りを南瓜ムースで巻いた一品です。
    • 鰆柚庵焼
      身の厚い鰆を切り分け、柚子の香りがする柚庵地に漬け込みじっくり焼き上げました。温めずそのままでもおいしくお召上がりいただける一品です。
    • 福豆葡萄煮(金箔)
      国産の大粒黒大豆を使用し、ふっくらと炊き上げた黒豆に金箔を載せました。厄除けの色とされる黒とまめに働くとの語呂合わせによって健康、長寿への願いが込められております。
    • 一口焼き湯葉
      京都らしい湯葉料理を一口サイズにし、焼き目を入れることにより香ばしさを出しました。
    • 花巻蒲鉾
      かにかまぼこと若布を卵で巻いて花をかたちどった彩り豊かな一品です。
    わらびの里
    総料理長 森田 健嗣
    総料理長 森田 健嗣
    わらびの里
    京都・洛東の牛尾山の麓、音羽川の流れる閑静な地にたたずむ料亭です。選りすぐりの山海の幸、座敷やそのしつらえ、器にいたるまで心をつくし、思いを込め四季の美味をお届けいたします。
    • 郵便局限定販売
    • 約4人前
    • 51品目
    • 3段重
    • 盛付済
    わらびの里
    和洋料亭おせち三段重
    26,000円(送料・消費税込)

    詳しくはこちら

  • 感動の一皿、悦びのひと時
    銀座ろくさん亭監修 おせち料理三段重

    『郵便局のおせち』を代表する銀座ろくさん亭監修おせち!
    和の鉄人「道場六三郎」がオーナーの「銀座ろくさん亭」ならではの「和」を進化させたお料理を散りばめたおせちです。
    創意を尽くしたお料理を一品目ずつ丁寧に盛り付け、繊細で豪華な食材が詰まった和風三段重です。

    銀座ろくさん亭監修 おせち料理三段重

    \ こだわり食材 /

    • 鰤照焼
      脂が乗った鰤にじっくり下味を付けて、特製のタレで焼き上げました。
    • ローストビーフ(ポン酢付)
      低温でじっくり調理し、塩分濃度にもこだわり、牛肉の旨みを引き出したローストビーフです。ポン酢でさっぱりと、和風のローストビーフをお召し上がりください。
    • からすみ
      ボラの魚卵と塩だけで仕上げた珍味です。ねっとりした歯触りとお酒にも合う濃厚な旨味が特徴です。
    • 鮑生姜煮
      鮑を丁寧に下処理して、醤油や生姜の他にカキソースやねぎなどを加えじっくり柔らかくなるまで煮込みました。
    • かじき昆布〆
      分厚く切ったクロカジキのスジを丁寧に取り除き、昆布で締めました。そのままでも美味しくお召し上がり頂けるよう、程よい塩加減に仕上げました。
    • 炙り烏賊の木の芽味噌掛け
      かのこ状に切り目を入れ、柔らかく仕上げた烏賊に、刻んだ木の芽やほうれん草のペーストなどを混ぜた彩りの良い木の芽味噌を掛けました。
    銀座ろくさん亭
    銀座ろくさん亭
    銀座ろくさん亭
    銀座ろくさん亭は、料理人道場六三郎が銀座で創業。50余年お客様とともに日々進化してまいりました。お越しいただいた皆さまに「感動の一皿、悦びのひと時」を味わっていただきたく、心を込めてお料理を作りつづけております。
    • 郵便局限定販売
    • 約4人前
    • 47品目
    • 3段重
    • 盛付済
    銀座ろくさん亭監修
    おせち料理三段重
    32,000円(送料・消費税込)

    詳しくはこちら

  • 福岡博多の日本料理てら岡がお届けする和洋五段重
    博多日本料理てら岡監修 和洋五段重

    今年のお正月は大人数で集まるという方はこれ!博多日本料理てら岡監修の五段重です。
    内容もボリュームもご満足いただけること間違いなし。
    年末用とお正月用に分けて召し上がることもできます。

    博多日本料理てら岡監修 和洋五段重

    \ こだわり食材 /

    • 黒豆煮(金箔)
      黒豆本来の味を引き立たせるよう薄味で仕上げ、金箔を添えてお正月らしい華やかな見た目となっております。
    • いくらなます
      味付けいくらに日向夏をアクセントにきかせた紅白なますを合わせました。さっぱりとした風味豊かな一品となっています。
    • いか柚子ジュポン
      いかの塩辛独特の塩辛さ等を払拭するため素材を吟味しております。柚子の風味といかの風味をいかした、老舗料亭てら岡らしい仕上がりとなっています。
    • メープルくるみ
      家庭円満を願うくるみを使用したくるみ甘露煮を、メープルシロップで洋風にアレンジしました。
    • 海老サラダ
      プリプリの海老と魚卵のプチプチの食感が楽しめる一品です。マヨネーズソースで和えて、お子様にも食べやすい味付けにいたしました。大人のお酒のおつまみにもよく合います。
    料理長 山隈 敦司
    料理長 山隈 敦司
    日本料理 てら岡
    創業46周年を迎えた福岡の老舗料亭てら岡は、博多の地に生まれ、地元の人々や福岡を訪れる多くの方々に、玄界灘の活魚をはじめとする博多の味わいを提供し続けています。福岡でも人気の老舗料亭として、日本の伝統料理を守りながら、時代の移ろいやお客様の嗜好の変化に対し日々研鑽し「どこにも負けない努力」を合言葉に調理に取り組んでいます。
    • 郵便局限定販売
    • 約4~5人前
    • 65品目
    • 5段重
    • 盛付済
    博多日本料理てら岡監修
    和洋五段重
    35,500円(送料・消費税込)

    詳しくはこちら

正月を彩る絶品おせち

  • 福岡「カルビ家」×長浜「魚粋」
    大宴 たいえん

    九州・福岡のお肉屋直営「カルビ家」と長浜「魚粋」のコラボおせち。
    8寸の特大サイズにカニの甲羅盛り、黒毛和牛ローストビーフなどの豪華食材をはじめひとつひとつボリューム感のある詰合せにしました。

    福岡で50年以上食肉卸業を営んでいるお肉屋直営の「カルビ家」は、地元でも人気のお店。直営店だからこその美味しさが溢れます。「魚粋」は、全国でも屈指の産地市場でありかつ西日本有数の消費地市場でもある長浜新鮮市場内で魚屋を営んでいます。

    福岡「カルビ家」×長浜「魚粋」 大宴 たいえん
    • ■一辺約25cmの特大サイズ!
    • ■食卓に並ぶだけで年に一度の団欒の時間を華やかに!
    • ■お肉好きもお魚好きも楽しめる幅広い世代の集まりにはピッタリ!

    \ こだわり食材 /

    • 黒毛和牛もも
      ローストビーフ
      赤身と脂身のバランスが良い国産黒毛和牛のモモ肉を厳選し作り上げました。きれいにスライスパックにした丁寧な仕上がりです。
    • アンデスポーク
      スライス
      自然豊かな南米チリのアンデス地方で生産されたアンデスポークに、胡椒やガーリックパウダーをまぶしてじっくり燻製した逸品。程よい脂身が口の中で溶けて、旨味は抜群な仕上がりです。
    • 豚ハラミ
      ガーリックペッパー
      脂肪を多く含んでおり、やわらかい食感が魅力的な希少部位「ハラミ」を使用し、ニンニクを十分にきかせたパンチのある味わいが楽しめます。
    • 厚切りベーコン
      熟成させ旨味を最大限に引き出した豚肉の甘みに香辛料がアクセントとなり、より一層美味しさを引き立てています。
    • 鰤の照り焼き
      出世魚として名高いおせち料理の定番「ぶり」を照り焼きにしました。国産原料を使用し、ふっくら丁寧な仕上がりです。
    • カニ甲羅盛り
      蟹味噌と蟹身をたっぷりカニの甲羅に盛り合わせました。味噌と身を混ぜ合わせると蟹のうま味とコクが増し、濃厚な旨味がお酒の肴にも最適な一品です。
    • 鮑醤油煮
      鮑の旨み、食感が損なわれないよう、味付け・調理温度・時間に試行を重ね丁寧に醤油煮にしました。鮑の味・食感が最大限に引き出されたこだわりを味わえます。
    • 海老潮煮
      おせち料理には欠かせない色味と身入りのよい海老を色艶よくシンプルで丁度良い塩加減で仕上げた海老の旨みがいきた一品です。
    • 4〜5人前
    • 31品目
    • 2段重
    福岡「カルビ家」×長浜「魚粋」
    大宴 たいえん
    26,000円(送料・消費税込)

    詳しくはこちら

  • 京都祇園「和山」監修
    祝慶華 しゅくけいか

    多様な味を楽しんでいただけるように、たっぷりと五十九品目のおせち料理を美しい彩りにこだわり盛り込みました。素材本来の味を活かした海老や鮑、帆立など、華やかなお正月にふさわしいおせちに仕上げています。大人数でお正月を迎えられる方におすすめです。

    お茶屋が軒を連ねる祇園・新橋の、路地裏に佇む創作割烹店「和山」(わざん)。
    料理人の渡邉氏は、京料理をベースに斬新な発想で数々の創作料理を創り出しています。海老芝煮や鱈甘露煮などの和風料理をはじめ、海老のテルミドールやムール貝冷製アヒージョなどの洋風にアレンジした料理を盛込み、華やかなお正月にふさわしいおせちに仕上げています。

    京都祇園「和山」監修 祝慶華 しゅくけいか

    【店舗について】
    お茶屋が軒を連ねる祇園・新橋の、路地裏に佇む創作割烹店。料理人の渡邉氏は、京料理をベースに、斬新な発想で数々の創作料理を創り出しています。活伊勢海老など、魚介の質の良さは特筆ものです。また、古伊賀焼の器や、しつらえにもこだわりがあり、地元・観光のお客様にも大変人気のあるお店です。

    \ こだわり食材 /

    • 鱈甘露煮
      秘伝の調味液に一晩漬け込み、ゆっくり味を染み込ませて、ふっくら炊き上げました。一晩煮汁の中で寝かせていますので、中までしっかりと味が染み込んでおります。
    • ちりめん有馬煮
      良質のちりめんじゃこに実山椒と湯葉を合わせ、しっとりと仕上げました。山椒の風味が香る、上品な味わいをお楽しみください。
    • 海老芝煮
      工場近くの養殖場から池ごと買付けしています。生きたまま工場に搬入し生きたままボイル加工していますのでぷりぷりとした食感や、素材本来の甘味と濃厚な旨みを引き出すことができます。京風の味付けで一尾ずつ色鮮やかに仕上げた逸品です。
    • 鰆の黄味焼き
      蒸して滑らかに裏ごしした卵黄を鰆に乗せました。隠し味の特性味噌の入った卵黄が鰆によく合います。青のりをあしらった可愛らしい一品です。
    • 帆立の燻製
      国産の帆立を使用。独自にブレンドしたスモーク専用の調味料を丁寧に擦りこんで一晩熟成した後、じっくりと燻製しました。帆立の旨味が凝縮されています。
    • 真鯛西京焼き
      厳選した数の子を丁寧に下処理し、出汁をしっかりきかせた特製たれをたっぷり染み込ませた逸品です。子孫繁栄の願いに欠かせないものとされています。
    • ムール貝
      冷製アヒージョ
      鮮度の良いムール貝を香草のオイルでじっくりと味付けしました。クセのない柔らかな食感で食べやすく仕上げています。
    • 海老のテルミドール ポルチーニ仕立て
      おせちに欠かせない海老にポルチーニ入りの特製ソースを塗って焼き、洋風に仕上げました。長寿の願いを込めた祝い膳に華を添える逸品です。
    • 松前辛子明太子
      厳選した明太子を北海道産の昆布で挟み、旨味をじっくり凝縮させました。昆布の豊かな旨味を明太子にたっぷりと閉じ込めました。
    • ほたるいか含め煮
      鮮度の良いホタルイカを旨味の効いたダシで炊き上げました。濃厚なホタルイカの旨味をお楽しみください。
    • あわび旨煮
      韓国から生きた状態で原料を仕入れ、生きたまま調理しているこだわりのあわびです。あわびの味を最大に引き出していますので旨みが違います。
    • 4〜5人前
    • 59品目
    • 3段重
    京都祇園「和山」監修
    祝慶華 しゅくけいか
    25,920円(送料・消費税込)

    詳しくはこちら

  • 京都祇園「和山」監修
    祥雲 しょううん

    新年のお祝いにふさわしい、彩りと華やかさ。
    海鮮から肉料理まで工夫を凝らした料理を幅広く、四十一品目がぎっしり詰まっております。
    「長生き」を象徴する海老は鮮度にこだわって活きたまま調理を行っているため、
    ぷりぷりの食感に仕上がっています。
    一品一品吟味された食材は、素材本来の良さを引き立たせる上品な味付けに仕上げました。

    お茶屋が軒を連ねる祇園・新橋の、路地裏に佇む創作割烹店「和山」(わざん)。
    料理人の渡邉氏は、京料理をベースに斬新な発想で数々の創作料理を創り出しています。海老芝煮やほたるいか含め煮などの和風料理をはじめ、にしんバジル焼きや若鶏ディアブル風などの洋風にアレンジした料理など、海鮮から肉料理まで工夫を凝らした料理を幅広く盛り付けました。

    京都祇園「和山」監修 祥雲 しょううん

    【店舗について】
    お茶屋が軒を連ねる祇園・新橋の、路地裏に佇む創作割烹店。料理人の渡邉氏は、京料理をベースに、斬新な発想で数々の創作料理を創り出しています。活伊勢海老など、魚介の質の良さは特筆ものです。また、古伊賀焼の器や、しつらえにもこだわりがあり、地元・観光のお客様にも大変人気のあるお店です。

    \ こだわり食材 /

    • 海老雲丹
      クリームソース焼き
      ころんと丸いフォルムが特徴の可愛らしい一品です。濃厚な雲丹のクリームソースが後からふわっと口に広がります。
    • 鰆昆布〆
      鮮度の良いサワラを昆布の効いた甘酢でじっくり漬け込み、程よい酸味で仕上げています。さっぱりとした酸味とほどよい塩加減が絶妙な逸品です。
    • 海老芝煮
      工場近くの養殖場から池ごと買付けしています。生きたまま工場に搬入し生きたままボイル加工していますのでぷりぷりとした食感や、素材本来の甘味と濃厚な旨みを引き出すことができます。京風の味付けで一尾ずつ色鮮やかに仕上げた逸品です。
    • にしんバジル焼き
      脂のりの良いニシンと、ニンニクとパセリの風味を利かせたオリーブオイルが食欲をそそる一品です。
    • ほたるいか含め煮
      鮮度の良いホタルイカを旨味の効いたダシで炊き上げました。濃厚なホタルイカの旨味をお楽しみください。
    • 若鶏ディアブル風
      しっかり下味を付けた鶏肉にマスタードのソースを塗り、じっくり焼き上げました。マスタードの風味が香る、こだわりの一品です。
    • 数の子美味漬け
      厳選した数の子を丁寧に下処理し、出汁をしっかりきかせた特製たれをたっぷり染み込ませた逸品です。子孫繁栄の願いに欠かせないものとされています。
    • 海老芝煮
      工場近くの養殖場から池ごと買付けしています。生きたまま工場に搬入し生きたままボイル加工していますのでぷりぷりとした食感や、素材本来の甘味と濃厚な旨みを引き出すことができます。京風の味付けで一尾ずつ色鮮やかに仕上げた逸品です。
    • たらこ花煮
      たらの卵を綺麗に華を咲かせ、じっくり炊き込んだ高級食材です。良質の卵を使用し形状にとことん拘りました。
    • あわび旨煮
      アワビを丁寧に下処理し、素材を引き立たせる味付けで仕上げた出汁でふっくらと丁寧に炊き上げ、旨味をたっぷり凝縮させました。あわびの旨味を最大に引き出した極上の一品です。
    • 赤海老塩麴漬け
      赤海老を甘みが引き立つように塩麹で和え、旨味をたっぷり引き出しました。とろっとした食感の赤海老に塩麹のコクと甘みが加わって深みのある味に仕上げています。
    • 菜の花湯葉巻き
      菜の花と湯葉を花束に見立てて1つずつ丁寧に巻き、独自配合のだしで含め煮にしました。手の込んだ一品です。菜の花の苦みが、湯葉の上品な甘みを引き立てます。春の訪れを感じる菜の花は、緑色が映える一品です。
    • 2〜3人前
    • 41品目
    • 3段重
    京都祇園「和山」監修
    祥雲 しょううん
    15,000円(送料・消費税込)

    詳しくはこちら

博多久松のおせち料理

  • 【冷凍】博多久松 本格和風豪華おせち「千代」
    • 4~5人前
    • 44品目
    • 3段重
    【冷凍】博多久松 本格和風豪華おせち「千代」
    23,800円(送料・消費税込)

    完売

  • 【冷凍】博多久松 豪華定番3段重おせち「高砂」
    • 2~3人前
    • 33品目
    • 3段重
    【冷凍】博多久松 豪華定番3段重おせち「高砂」
    15,000円(送料・消費税込)

    詳しくはこちら

  • 【冷凍】博多久松 厳選本格和風おせち「祝赤重」
    • 4~5人前
    • 48品目
    • 3段重
    【冷凍】博多久松 厳選本格和風おせち「祝赤重」
    18,900円(送料・消費税込)

    詳しくはこちら

  • 【冷凍】博多久松 厳選本格3段重おせち「初赤重」
    • 2~3人前
    • 32品目
    • 3段重
    【冷凍】博多久松 厳選本格3段重おせち「初赤重」
    13,800円(送料・消費税込)

    詳しくはこちら

博多久松のおせちはこちら ▶

郵便局限定のおせち料理

  • 婦人画報のおせち 八角祝い三段重
    • 郵便局限定販売
    • 約4人前
    • 41品目
    婦人画報のおせち 八角祝い三段重
    22,000円(送料・消費税込)
    大変縁起の良い八角形の三段重に、和洋の美味を少しずつ、彩り豊かに詰合せました。新春の祝いの席におすすめな、晴れやかなおせちです。

    詳しくはこちら

  • たん熊北店監修 和風おせち 三段重
    • 郵便局限定販売
    • 約4人前
    • 42品目
    たん熊北店監修 和風おせち 三段重
    30,700円(送料・消費税込)
    京都の老舗「たん熊北店」監修。こだわりの西京焼や丹念に仕上げた祝肴など、真心を込めて盛付けた京の華やぎをご賞味ください。

    詳しくはこちら

  • 奥城崎シーサイドホテル監修 和洋おせち四段重
    • 郵便局限定販売
    • 約4人前
    • 50品目
    奥城崎シーサイドホテル監修 和洋おせち四段重
    27,000円(送料・消費税込)
    海の幸を使った伝統的な和食の料理を中心に、贅沢な洋風料理も盛り込みました。ご家族皆様でお楽しみいただけるバラエティーに富んだおせちです。

    詳しくはこちら

  • 京都割烹「味ま野」監修 おせち料理三段重
    • 郵便局限定販売
    • 約4人前
    • 46品目
    京都割烹「味ま野」監修 おせち料理三段重
    21,800円(送料・消費税込)
    和の重二段、肉の重一段のアレンジ光る味わい三段重です。おせち料理本来の由来や意味合いを表現しつつ、縁起物の食材も取り入れました。洋と和の融合、色彩艶やかな食材と華やかさが目に飛び込むおせちです。

    詳しくはこちら

  • 北陸温泉旅館「渡月庵」・「月香」・「宝生亭」コラボおせち
    • 郵便局限定販売
    • 約3〜4人前
    • 52品目
    北陸温泉旅館「渡月庵」・「月香」・「宝生亭」コラボおせち
    29,500円(送料・消費税込)
    一の重にはいわれの有る食材と日本海産の紅ずわいがにのほぐし身(かに風味かまぼこ付き)をたっぷりと、二の重には定番の黒豆や大ぶりのあわび、三の重はお子さまにも喜んで貰える洋風に仕上げました。

    詳しくはこちら

  • 金澤 ぜにや 和風三段重「祥雲」
    • 郵便局限定販売
    • 約3〜4人前
    • 52品目
    金澤 ぜにや 和風三段重「祥雲」
    22,000円(送料・消費税込)
    天然ぶりの照焼や、加賀野菜の一つ「五郎島金時芋」で作ったきんとんなど、加賀の料亭の技を活かし彩り豊かなおせち料理に仕上げました。

    詳しくはこちら

  • 和洋中おせち「福寿」
    • 郵便局限定販売
    • 約2〜3人前
    • 38品目
    和洋中おせち「福寿」
    10,850円(送料・消費税込)
    バラエティーに富んだ和洋中三段重を2〜3人前の少人数用で実現。和の重は伝統的なおせちを踏襲し、洋の重では彩りに気を配りました。中華の重ではこれぞ中華というバランスの良さを強調しています。

    詳しくはこちら

  • 京都祇園料亭 や満文青木庵 慶祥二段重
    • 郵便局限定販売
    • 約2〜3人前
    • 35品目
    京都祇園料亭 や満文青木庵 慶祥二段重
    14,500円(送料・消費税込)
    四季折々のこだわりの食材を使い、新年を寿ぐ縁起料理をはじめ、素材の良さを引き出した味わい深い煮物、焼物、京風料理の数々と、洋風オードブルが融合したお正月に相応しい豪華なおせちです。

    詳しくはこちら

  • 京都祇園料亭 や満文青木庵 華匠膳三段重
    • 郵便局限定販売
    • 約3〜4人前
    • 46品目
    京都祇園料亭 や満文青木庵 華匠膳三段重
    20,900円(送料・消費税込)
    高級素材であるあわびを中心とした豪華な海鮮おせちです。味わい深さを大切にし素材を吟味しました。お子さまからご年配の方までお楽しみいただけます。

    詳しくはこちら

  • 四季亭 和洋中おせちセット三段用
    • 郵便局限定販売
    • 約3〜4人前
    • 24品目
    四季亭 和洋中おせちセット三段用
    12,800円(送料・消費税込)
    お正月にふさわしい伝統のおせち料理に中華・洋風の味わいを加えたおせちセットです。新年への思いを込め、ご家族皆様の笑顔が広がる味わいを揃えました。衛生的で便利な個別包装でお届けします。

    詳しくはこちら

  • カモ井 和風おせちセット19品
    • 郵便局限定販売
    • 約2〜3人前
    • 19品目
    カモ井 和風おせちセット19品
    7,980円(送料・消費税込)
    黒豆、田作り、栗きんとん等、縁起物を揃えた個包装おせちセット。京風に仕上げたやさしい味付けです。常温保存可能(開封前)な新含気調理食品で、おいしさをそのままに閉じ込めてお届けします。

    詳しくはこちら

郵便局限定のおせち料理をもっと見る ▶

個包装おせち
ピックアップ商品

個包装おせちの特徴

  • 京食 1人前の京おせち
    • 郵便局限定販売
    • 約1人前
    • 20品目
    京食 1人前の京おせち
    7,700円(送料・消費税込)

    詳しくはこちら

  • わらびの里 料亭の真空おせち
    • 約2人前
    • 20品目
    わらびの里 料亭の真空おせち
    10,800円(送料・消費税込)

    詳しくはこちら

  • カモ井 和風おせちセット24品
    • 郵便局限定販売
    • 約3〜4人前
    • 24品目
    カモ井 和風おせちセット24品
    11,800円(送料・消費税込)

    詳しくはこちら

個包装のおせち料理をもっと見る ▶

おせちにちょっとプラスで、
より華やかな年末年始を

知っておきたい!
おせちの豆知識

おせちについて詳しくご存知でしょうか?意外と知らない、おせちの豆知識をご紹介します。

  • おせち画像

    おせちとは

    おせちとは、皆さんもご存じの通りお正月に作られる料理のことです。
    本来は季節の変わり目の節句に歳神様に備えるための料理でしたが、現在は正月三が日に食べるようになりました。家族やお客さまの繁栄を願うために食べるものです。また、神様がいらっしゃる間は煮炊きは控えるという考えや、いつも忙しい主婦が正月くらいは炊事をしないで過ごすためという考えもあります。
    おせち(御節)とは、「御節供(おせつく、おせちく)」の略称で、隣国の中国から伝わった五節句の行事からきています。ちなみに、新年のおせち料理をいただくお祝箸は「柳箸」です。両方が食べ口になっていて、おせちをいただくのと反対側では歳神様にも召し上がっていただくといういわれがあり、両端が細く丸くなっています。
  • おせち画像

    おせち料理の意味とは?

    お正月の代表的な料理といえば、「おせち」。新年を迎えたタイミングでおせちを食べるのは、一体どのような意味があるのでしょうか。
    おせちの由来は「お節供(おせちく)」「節会(せちえ)」という言葉です。その歴史は古く、稲作が全国に広まった弥生時代には、収穫に感謝して神様へお供え物をするという風習が生まれたと言われています。
    古来、季節の変わり目などに祝い事をする日は「節日(せつにち、せちにち)」と呼ばれていました。奈良時代には、節日に宮廷内の行事として「節会(せちえ)」が始まり、祝宴で神様に供える食べ物のことを「お節供(おせちく)」と呼ぶようになりました。
    「お節供」が民間に広まるようになったのは、節日が祝日として定められた江戸時代のこと。やがて江戸時代の終わりから明治時代にかけて、現在のような重箱に詰める形に定着したと言われています。
  • おせち画像

    おせち料理の種類

    祝宴に供える食べ物、お節供(おせちく)を起源とするおせちは、元旦に1年の幸せを連れて訪れるという年神様をもてなし、五穀豊穣や家族の健康を願うという大切な意味合いがあります。
    お正月に欠かせない料理のおせちですが、その中身にはいったいどれくらいの種類があるのでしょうか。おせちを構成する5種類の料理と、縁起を担いだ食材の数々について解説。それぞれの由来について、ひも解いていきます。
  • おせち画像

    おせち料理の定番具材と盛り付け方

    おせち料理には、定番とされる具材があります。いずれも縁起物と言われる、おめでたい食材ばかりで、種類は「祝い肴」「口取り」「焼き物」「酢の物」「煮物」の5種類に分けられます。
    重箱の詰め方も、地域や風習、重箱の段数によっても変わってきますが、ある程度決まったルールがあることをご存じですか?知っていそうで知らない、正月のおせち料理の定番具材と盛り付け方について、まとめました。
  • おせち画像

    おせちの歴史

    おせち(御節)は奈良時代に中国から伝わってきたといわれています。はじめは朝廷内の高盛のご飯でありましたが、次第に一般庶民も五節供を行うようになり、日本文化の中に定着していきました。
    当時の文献によると、朝廷内で節会として行われ、そこで供される料理を節供といいました。この五節会の儀にならい、一般庶民が五節供を行うようになりました。
    元々は、五節供というように年に五回ある儀式で供される料理すべてを御節といっていました。しかし、次第に最も重要とされる人日の節句の正月料理に限定して使われるようになりました。
    一説では、一般庶民には年に5回も御祝いが出来る余裕がなかったからとも伝わっています。また、現在の正月料理(おせち)の原型は、江戸時代の武家作法が中心となって形作られたといわれています。年始のあいさつに訪れた客や家族の間で食べられたとされています。
  • おせち画像

    おせち料理の基本

    おせち(御節)料理の基本は、祝い肴三種(口取り、三つ肴)、煮しめ、酢の物、焼き物です。
    祝い肴三種は、関東では黒豆・数の子・ごまめ(田作り)ですが、関西ではごまめではなくてたたきごぼうが一般的です。他にも、紅白のかまぼこや伊達巻、栗金団やお多福豆がこれに当たります。
    焼き魚は、鰤の焼き物・鯛の焼き物・海老の焼き物・鰻の焼き物です。関西には、三が日の間は箸をつけない尾頭つきの鯛を焼いたものを重詰めする風習(睨み鯛)があります。
    酢の物は、紅白なます・ちょろぎ・酢蓮の3つがあげられます。
    煮物には、昆布巻き・陣笠椎茸・楯豆腐・手綱こんにゃく・芽出しくわい・花蓮根・矢羽根蓮根・八ツ頭・金柑・梅花にんじんがあげられます。

おせち料理の
特集一覧

郵便局のおせち料理特集・通販 2024年をご覧いただき、ありがとうございます。
今回の特集が一目でわかる一覧をご用意しました。

  • 割烹料亭のおせち
    今年のおせちは割烹料亭のおせちから選んでみてはいかがですか?有名店の味が堪能できるおせちを、種類豊富にご用意いたしました。
  • 和風のおせち
    今年のおせちは和風のおせちから選んでみてはいかがですか?素材にこだわった伝統的なおせちを、種類豊富にご用意いたしました。
  • 洋風・和洋中のおせち
    今年のおせちは洋風・和洋中のおせちから選んでみてはいかがですか?お子様も食べやすい洋風おせちや洋と和のハーモニーをご家族全員で楽しめるおせちをご紹介します。
  • 重箱のおせち
    今年のおせちは重箱のおせちから選んでみてはいかがですか?定番の重箱付のおせちが新春の食卓を彩ること間違いなしです。
  • キャラクターおせち
    今年のおせちはキャラクターおせちから選んでみてはいかがですか?楽しさが演出されたおせちで、お子様も喜ぶこと間違いなしです。
  • 個包装おせち
    今年のおせちは個包装のおせちから選んでみてはいかがですか?お子様から大人まで楽しめるおせち料理を美味しさそのままパックにしました。
  • 高級おせち
    高級感があり、ちょっと贅沢気分も味わえる、おせち料理はいかがですか?老舗料亭、千賀のおせち料理は和洋折衷楽しめるので、老若男女問わず喜ばれます。
  • オードブルのおせち
    今年のおせちはオードブルのおせちから選んでみてはいかがですか?伝統的なおせち料理をオードブルの形にアレンジしたオードブルおせちは幅広い世代でお楽しみいただけます。
  • 国産素材のおせち
    今年のおせちは国産素材のおせちから選んでみてはいかがですか?主原材料は国産の素材にこだわり、良質な食材の美味しさを楽しめるおせちをご紹介します。
  • 2段のおせち
    おせち料理を2段のおせちから探せます。お正月の基本料理がしっかりと詰まった、美しい少人数向けのおせちです。
  • 3段のおせち
    おせち料理を3段のおせちから探せます。厳選された食材を多彩に敷き詰めた、見た目も華やかな3段重をご紹介いたします。
  • 4段のおせち
    おせち料理を4段のおせちから探せます。豪華な大人数向けの4段重おせちをご紹介いたします。
  • 京都の料亭おせち
    おせちをお取り寄せするなら、京都の料亭おせちはいかがでしょうか?京都の老舗料亭の美味しいおせち料理を厳選いたしました。
  • 大阪のおせち
    おせちをお取り寄せするなら、大阪のおせちはいかがでしょうか?見た目も鮮やかな美しい仕上がりのおせちをご用意いたしました。
  • その他のおせち商品
    おせちを探すなら便局のネットショップで。節目のお祝いや心ばかりのご贈答におすすめです。
  • 1~2人前
    おせち料理を1〜2人前から探せます。1〜2名様用の単身者・少人数世帯向けのおせちを多数ご用意いたしました。さまざまなご家族構成やそれぞれのライフスタイルに合わせたおせちをお選びください。
  • 2~3人前
    おせち料理を2〜3人前から探せます。2〜3名様用の少人数世帯向けのおせちを多数ご用意いたしました。さまざまなご家族構成やそれぞれのライフスタイルに合わせたおせちをお選びください。
  • 3~4人前
    おせち料理を3〜4人前から探せます。3〜4名様用のご家族向けおせちを多数ご用意いたしました。さまざまなご家族構成やそれぞれのライフスタイルに合わせたおせちをお選びください。
  • 4人前以上
    おせち料理を4人前以上から探せます。複数世帯・人数の多いご家族向けのおせちを多数ご用意いたしました。さまざまなご家族構成やそれぞれのライフスタイルに合わせたおせちをお選びください。
  • 10,000円未満
    おせち料理を10,000円未満から探せます。お手頃価格な10,000円未満のおせちから、品目数や段数も確認してあなたにピッタリのおせちをお選びください。
  • 10,000円~15,000円未満
    おせち料理を10,000円~15,000円未満から探せます。品目の数や段数も確認してあなたにピッタリのおせちをお選びください。
  • 15,000円~20,000円未満
    おせち料理を15,000円~20,000円未満から探せます。品目の数や段数も確認してあなたにピッタリのおせちをお選びください。
  • 20,000円以上
    おせち料理を20,000円以上から探せます。豪華な20,000円以上のおせちから品目数や段数も確認して、あなたにピッタリのおせちをお選びください。
  • 郵便局限定のおせち料理
    今年のおせちは郵便局限定のおせち料理から選んでみてはいかがですか?伝統的な和のおせちからお子様も食べやすい洋風おせちまで種類豊富にご用意いたしました。
  • お支払い方法について
    商品により選択できるお支払方法が異なります。各商品詳細ページをご確認下さい。※個人・法人問わず、請求書払い、口座振替(振込)、口座引き落としはお取り扱いしておりません。尚、手数料は各決済方法をご確認ください。
  • 注文のキャンセルについて
    原則、注文受付後のキャンセルはできません。ただし、会員登録されているお客さまでクレジットカードで決済されている場合のみ、マイページ →「ご注文履歴」→該当注文の注文詳細確認をクリックし表示される「ご注文履歴詳細」最下部の「注文をキャンセルする」ボタンを押下し、画面に「注文をキャンセルしました」の表示が出たことを確認してください。※キャンセル不可の時間になりましたらキャンセルボタンは表示されません。
  • 商品のお届けについて
    商品の配送情報は商品ごとに異なります。配達日、配達時間、お好きな配達日の指定などの詳細は、各商品の詳細ページでご確認いただけます。

よくあるご質問

ページの先頭へ戻る