商品を探す
ピックアップ商品
はがき
レターパック等
カタログフレーム切手
期間限定の切手シートを主に扱っています。
他の商品と違い受注生産の為、配送期間が異なりますので各商品詳細ページの「配送期間」を必ずご確認ください。
お問い合わせが多い商品につきましては「フレーム切手等の配送について」をご覧ください。
ご当地フレーム切手
全国各地域の記念品として、それぞれの地域内の郵便局限定で販売されている切手シートです。地域シンボルの乗り物・キャラクター・動物・イベント・祭り等をテーマにした「ご当地フレーム切手」は期間・数量を限定して発行・販売されることから希少性があり、切手コレクターからも注目されています。
切手帳など
用途から探す
-
グリーティング切手
ってどんな時に使うの?主に誕生日、七五三、結婚、出産など各種のライフイベントのお祝いにご使用いただけます!「グリーティング」とは英語で挨拶や敬礼などを意味する言葉です。
日本では、グリーティングカードやグリーティングメールといった形で用いられ、時候のあいさつや記念日などに送るものを意味します。 -
慶事用切手
ってどんな時に使うの?結婚式やおめでたい行事の時の郵便物に使われるのが、「慶事用切手」ですが使わなくてもマナー違反ではありません。
様々なデザインがある「グリーティング切手」など封筒やはがきのデザインにあわせて選んでみてはいかがですか? -
弔事用切手
ってどんな時に使うの?喪中はがきの切手には「弔事用63円普通切手花文様」をご利用ください。
喪中はがきは正式には「年賀欠礼状」と言います。喪中はがきというと、自分が喪中であることや、自分の家に不幸があったことを知らせる訃報のはがきと思っている方もいますが、本来は、「喪中のため、今年は新年のお喜びをお伝えできませんので、失礼いたします」という趣旨の挨拶状なのです。 -
レターパック
ってどんな時に使うの?書類や、荷物を送るときにレターパックがとても便利です。
スマホやパソコンから自らが出品者となり、他の方に購入してもらうフリマ形式のサイトやアプリがたくさんありますよね。
重さや、サイズ、追跡サービスがあるかないか、様々な悩みがあると思います。レターパックを使えばそんな悩みを解決してくれます!