\毎日更新/
母の日ギフト・プレゼントの
人気ランキング
人気の母の日ギフト・プレゼントをランキング形式で毎日ご紹介!
多くのお客様にお選び頂いている魅力的な母の日ギフトが勢揃いしています。
カーネーションランキング
実用的とは言えないものの、母の日の定番ギフトとして幅広い層に喜んでもらいやすいのが、カーネーションです。郵便局のネットショップが実施したアンケートでも、実際に母の日に贈ったプレゼントとして45%の人が「花」と回答しています。
カーネーションには、さまざまな色の品種があります。赤やピンクが定番ですが、花言葉に合わせてオレンジや青などを選ぶ方法もおすすめです。
また、贈り方にもいろいろな選択肢があります。花束やアレンジメント、鉢植え、プリザーブドフラワー、ハーバリウムなどさまざまな形で贈れるので、相手に合わせて選べます。
カーネーション
お花とスイーツセットランキング
定番を抑えつつ特別感のあるプレゼントを選びたい方は、母の日に合わせて発売されるお花とスイーツのギフトセットもおすすめです。
ギフトセットに含まれるスイーツは、カステラやクッキーなど好みが分かれにくい商品が選ばれていることが多いので、贈る相手を選びません。美味しく食べた後は手元に残らないので、普段あまり接する機会の少ない遠方の母親や義母でも贈りやすいでしょう。
お花とスイーツセット
花ランキング
「毎年カーネーションを贈っていて飽きてしまった」という場合や、花が好きなお母さんには、カーネーション以外のお花もおすすめです。
母の日に贈る花は、華やかなバラや、季節感のあるアジサイなどに人気が集まっています。カーネーション以外も検討することで、選べる花言葉の選択肢が広がるのも魅力です。
ただし、キクやユリは仏花として使われることが多いため、贈る際には相手の好みや文化的背景を考慮することが大切です。
贈る形も、花束やアレンジメント、鉢植え、プリザーブドフラワー、ハーバリウムなどさまざまです。相手の好みに合わせてカスタマイズした花をプレゼントすることで、気持ちを伝えられるでしょう。
花
スイーツ・お菓子ランキング
甘いものが好きなお母さんには、好みにあったスイーツ・お菓子を贈るのもおすすめです。
焼き菓子だけでなく、和菓子やゼリー、ケーキなどの中から、お母さんの好きなものを選ぶと喜ばれるでしょう。
母の日に合わせて花を模したスイーツも発売されています。箱や缶のデザインにこだわっている商品も多いので、食べ終わったあとも使ってもらえる実用性のあるプレゼントでもあります。そのため、味覚の好みはもちろん、見た目も重視しながら選べるのも嬉しいポイントです。
スイーツ・お菓子
グルメランキング
グルメギフトは、お肉や海鮮、お惣菜などさまざまな種類があります。
料理が趣味の方であれば、調理が必要な食材を選ぶと喜んでもらえるでしょう。ブランド牛や海鮮など、普段の食事よりも少し贅沢な食材を選ぶことで、特別感のある食事を家族みんなで楽しめます。
レトルト食品や冷凍食品などあたためるだけで食べられるものであれば、母の日にリラックスしてもらうために贈るのがおすすめです。地域の名産を使ったレトルトカレーや有名ホテル監修の缶詰など、こだわりの料理を手軽に味わえます。
グルメ
お茶・ドリンクランキング
コーヒーや紅茶、緑茶、ジュースなどのドリンクギフトは、日常のほっと一息つける時間に楽しめるので、お母さんへの感謝の気持ちを伝えられるおすすめのギフトです。
コーヒーは、お菓子とセットになっているギフトもあります。コーヒーが好きなお母さんへのギフトであれば、お菓子とセットになった品物を選ぶのもおすすめです。
また、お酢やはちみつなど健康的な食材を使ったジュースなら、毎日頑張るお母さんの疲れを癒せます。美容にもいいドリンクもあるので、お母さんの趣味や悩みに合わせて選んでみてください。
お茶・ドリンク
雑貨・小物ランキング
散歩や買物などをさらに楽しんでもらうために、雑貨や小物をギフトで贈るのもおすすめです。
スマホポーチやスカーフなど、ちょっとした外出で身につけられるアイテムであれば実用性も高いので、愛用してもらえるでしょう。お母さんの好みに合わせたものや、幅広いファッションに合わせやすいアイテムを選んでみてください。
また、プリザーブドフラワーのようにインテリアとして飾れるアイテムも、日々の暮らしを彩ってくれるでしょう。実用性は低いギフトであっても、目に入りやすい位置に飾ることで、家事や仕事を頑張るモチベーションとして心の拠りどころになってくれるかもしれません。
雑貨・小物
お酒ランキング
お酒が好きなお母さんにはビールやワイン、日本酒などのお酒を贈るのもおすすめです。好きな銘柄を贈ると喜んでもらえるでしょう。
ギフト用のお酒はおつまみとセットのものや、地酒の飲み比べセットなどもあるので、普段とは違った味を楽しんでもらえます。
お酒
予算別ランキング
母の日の相場は、3,000〜5,000円です。郵便局のネットショップが実施したアンケートでも、母の日のプレゼント予算は「3,000円以上5,000円未満」が74.7%と大多数を占めています。
プレゼントを買う子どもの年齢によっては3,000円未満になることや、5,000円以上になるケースもあります。とくにカーネーションなどの花を送る場合は5,000円以上になることも多いため、相場以上の金額がかかる可能性が高いでしょう。
金額以上に、喜んでもらえる品か、感謝が伝わる品かどうかを基準にして選んでみてください。
関連記事:母の日ギフトの適切な価格は?予算別のおすすめ商品も紹介