ミニ観葉をスーパーの隅や園芸店でよく見ますが、大きくなりますか?さほどなりませんか?
ミニ観葉は観葉植物の苗であって、だんだん大きくなってゆくゆくは大型の観葉植物になっていくのが基本です。
柑橘類や花や観葉植物にハイポネックスをやると1週間水をやるのいけないか教えて詳しく。
ハイポネックスなどの液肥の寿命は1週間です。したがって肥料切れを起こさないためには週一の頻度で与える必要があります。水やりも観葉植物などでは週一ぐらいの頻度で与えるのが普通ですが、肥料を与えてから水も与えると肥料が流れてしまったり、水のやり過ぎで根傷みしやすくなるので、そのようなときは水やりと肥料やりを兼ねて同時におこなうのがよいのです。
外の玄関廻りに何か植物を置きたいのですが、日がまったくあたらないのですがそれでも育てることが出来る植物はありますか?
日が当たらないところでは育てられる植物は限られます。花の咲かせるものは少ないでしょう。ツバキ、サザンカ、ナンテン、ヒイラギナンテン、アオキ、アセビ、ジンチョウゲ、キンモクセイ、ヤブラン、ノシメラン、ツワブキ、リュウノヒゲ、ミヤコワスレ、サルカコッカ、センリョウ、マンリョウ、ヤブコージ、ユキワリソウ等が日陰でも育ちやすい植物です。試して見てください。
冬季だけ植物を預かって管理して頂ける花屋さんはあるのですか?あれば、費用はどれ位ですか?
観葉植物は基本的に丈夫ですが、寒さにだけは弱い欠点があります。したがって冬の間は部屋に取り込んで、水やりを控えてやや乾燥気味に管理し、特に夜間は部屋の中心部に移動し寒さから保護してあげましょう。
窓際の日なたじゃなくて、部屋の中の暗い所(電気の明かり)でも育つ植物教えて下さい。
電気の灯りはかなり暗いので植物が健全に育つには照度が足りません。短期間ならば育ってもだんだんに弱って枯れてしまいます。暗くてもそこそこ育つ植物はポトス、サンスベリア、ナンヨウスギ、テーブルヤシ、セローム等が強いほうでしょう。その場所に観葉植物をおいて実際に試してみないとはっきりは分かりません。