
エレコンのエアコン分解クリーニングのご紹介
- 新鮮な空気で快適なおうち時間をすごしませんか。
- 〈エレコン〉はエアコンの工事実績ならびにエアコンクリーニング実績が国内トップクラスの企業です。
エアコンの内部は想像以上にほこりや汚れでいっぱいで、そのまま放置していると知らないうちにエアコン内部にカビが繁殖し、悪臭やアレルギーの原因にもなりかねません。さらに汚れによりエアコンの効きが悪くなります。
〈エレコン〉ではエアコンをパーツごとに隅々まで洗浄をします。壁掛け洗浄では取れにくい内部についたカビやほこりも除去できます。分解洗浄することで、においの改善などの効果があります。分解クリーニングをしてより良いおうち時間を快適にすごしませんか。
エアコンを分解洗浄し、徹底的に除菌・消臭!
熱交換器まで洗浄することにより冷房能力・効率回復!
全機種・全メーカー対応!(業務用エアコンはご利用いただけません)
- ウイルス
除菌対策 - 次亜塩素酸
クリーニング - においが
すっきり - 節電効果
- アレルギー
物質除去 - 新生活に
ぴったり

分解洗浄
の特徴
エレコンの場合
- エアコンを取り外して、
専用工場にてクリーニングを実施 - エアコンをオーバーホールし
内部まで丁寧にクリーニングを行う
他社の場合
- その場でクリーニング作業を実施
- エアコンの外側など見える
部分のみのクリーニングが多い
エアコン分解クリーニングギフト券

ノーマル1台¥28,600(送料・税込)
ロボット1台¥31,460(送料・税込)
*「ノーマル」はお掃除機能無し、「ロボット」はお掃除機能付きのエアコンになります。
*室内機お預かりし、完全に分解して洗浄を行います。所要日数:約3日〜10日
(室内機の取り外し、分解洗浄後の取付け工賃を含んでおります)

約3日〜10日でクリーニング完了です
-
1お預かり⇒検品
エレコン社が室内機をお預かりするため取り外しに訪問します。お預かりしたエアコンの外観・部品や動作状況等を確認致します。
-
2分解・点検
工場で室内機を分解し、外見では分からない内部まで破損個所がないか点検します。
-
3洗浄⇒乾燥
環境に優しい無公害型の洗剤を使用し、浸して汚れを溶解させてからパーツ一つ一つを丁寧に手洗いします。
乾燥室で水分が完全に蒸発するまで乾かします。 -
4組立・動作確認⇒仕上げ・動作確認
エアコンを元通り丁寧に組み立てます。
駆動部には潤滑油を注入し、表面はワックスで磨き上げます。
その後、動作確認を行い異常がないか確認します。確認後、エレコン社が再度訪問し取り付け作業を行い完了となります。
エアコンクリーニングに関するよくある質問
-
Qどれくらいの時間が掛かりますか?
クリーニング日数はエリアによりますが、3日〜10日です。(全シーズン)
-
Qどうやってエアコンを送ればいいですか?
室内機をお預かりするためエレコン社の作業員が取り外しに訪問します。
-
Q古くてもクリーニングできますか?
製造年月が7年以上経過しているエアコンに関してはご利用いただけません。
(室内機下部や側面に記載されています) -
Qクリーニング料金以外に、追加料金がかかることはありますか?
クリーニング以外の追加料金として、分解し内部部品の点検時、内部の消耗部品の交換が必要な場合はご連絡の上、追加料金を提示させていただく場合があります。